昨日の予告通り、今日は朝昼晩と3食ともカレーでした。
パパさんも息子と同様にカレーが大好きなので本当に助かります。
今日はパパさんが2年半お世話になったアパートの掃除と荷造りの続き。
さすがにヤモメ暮らしなので、お風呂やトイレ掃除には気合が要りました。
いよいよ明日は引っ越しです。
思い出のキッチン。
パパさんも息子と同様にカレーが大好きなので本当に助かります。
今日はパパさんが2年半お世話になったアパートの掃除と荷造りの続き。
さすがにヤモメ暮らしなので、お風呂やトイレ掃除には気合が要りました。
いよいよ明日は引っ越しです。
思い出のキッチン。
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-31 22:30
| おうちごはん
午前9時にはアパートを出て、不動産屋に寄って鍵を受け取り、いざマンションへ。
部屋のあちらこちらを見て周り、掃除してたらお昼に。
帰る途中に「イトーヨーカドー」を発見!で、食材を購入することに。なかなかの
大型店で、お客さんもいっぱいでした。中に「ケンタ」や「ミスド」も入ってたよ。
やっぱこっちは人口密度が違うって感じです。
ヨーカドーの近くにあったのがたまたま目に入り「お昼、寿司食ってくか~」ってんで
お寿司大好き息子がいないのに2人で「くら寿司」へ。
食べたのはこちら♪
部屋のあちらこちらを見て周り、掃除してたらお昼に。
帰る途中に「イトーヨーカドー」を発見!で、食材を購入することに。なかなかの
大型店で、お客さんもいっぱいでした。中に「ケンタ」や「ミスド」も入ってたよ。
やっぱこっちは人口密度が違うって感じです。
ヨーカドーの近くにあったのがたまたま目に入り「お昼、寿司食ってくか~」ってんで
お寿司大好き息子がいないのに2人で「くら寿司」へ。
食べたのはこちら♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-31 01:15
| お出かけ
引っ越しは11月1日やけど、今日部屋の鍵がもらえるというので、雑巾とバケツ持って
掃除しに行って来ました。
今はアパート暮らしでコンロひとつ、お風呂も追い炊きが出来ない・・・と不便だらけ
やったけど、次の住まいはマンションでコンロも3口、お風呂も追い炊きはもちろん可で
しかもキレイ。住みやすそう~♪
やっぱ住み慣れた我が家が一番いいけど、借り(仮)暮らしにしては少々贅沢な感じやし
大満足ってトコです。
こんな感じでした~♪
掃除しに行って来ました。
今はアパート暮らしでコンロひとつ、お風呂も追い炊きが出来ない・・・と不便だらけ
やったけど、次の住まいはマンションでコンロも3口、お風呂も追い炊きはもちろん可で
しかもキレイ。住みやすそう~♪
やっぱ住み慣れた我が家が一番いいけど、借り(仮)暮らしにしては少々贅沢な感じやし
大満足ってトコです。
こんな感じでした~♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-31 00:46
| お出かけ
10月いっぱいで2001年から9年間もお世話になっていたコンビニのバイトを辞めました。
歩いて1分の庭みたいな職場やったから寂しいけど、仕方ないのです(泣)
実は冬休みに入ったら家族揃って埼玉県に引っ越しすることになりました。
さすがにはじめは息子が「うん」と言わんかったけど、じーちゃんの説得によりなんとか
話がまとまりました。
息子には転校という試練があるけど、パパさんは2年半の単身赴任生活にピリオドです。
散々話し合って、やっぱ家族揃って暮らすのが一番いいという結論に達しました。
もちろん願ちゃんも一緒で~す。
でも今のパパさんの住むアパートは2LDKペット禁止なので犬の飼えるところに引っ越して
新生活をスタートさせることになりました。
犬の飼える良い物件がなかなか無くて苦労しましたが、やっとこさ3LDKでペット可という
なかなかの好物件が見つかったので、他の人に取られる前に・・・と、パパさんだけ急いで
一足先に入居することになりました。
と、言うことで、今私はパパさんのアパートで引っ越しの手伝いをしています。
一週間はこっちにいます。一人暮らしのわりには2年の間にナンダカンダと荷物が増えて
結構大変な状況です。あ~しんど~。
でも、パパさんはご機嫌♪
歩いて1分の庭みたいな職場やったから寂しいけど、仕方ないのです(泣)
実は冬休みに入ったら家族揃って埼玉県に引っ越しすることになりました。
さすがにはじめは息子が「うん」と言わんかったけど、じーちゃんの説得によりなんとか
話がまとまりました。
息子には転校という試練があるけど、パパさんは2年半の単身赴任生活にピリオドです。
散々話し合って、やっぱ家族揃って暮らすのが一番いいという結論に達しました。
もちろん願ちゃんも一緒で~す。
でも今のパパさんの住むアパートは2LDKペット禁止なので犬の飼えるところに引っ越して
新生活をスタートさせることになりました。
犬の飼える良い物件がなかなか無くて苦労しましたが、やっとこさ3LDKでペット可という
なかなかの好物件が見つかったので、他の人に取られる前に・・・と、パパさんだけ急いで
一足先に入居することになりました。
と、言うことで、今私はパパさんのアパートで引っ越しの手伝いをしています。
一週間はこっちにいます。一人暮らしのわりには2年の間にナンダカンダと荷物が増えて
結構大変な状況です。あ~しんど~。
でも、パパさんはご機嫌♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-31 00:21
| Topic
今日は寒かったですねぇ~。ついこの間まであんなに暑かったのにねぇ~。
こんな不意打ちに暖房の仕度が間に合ってましぇ~ん。コタツもヒーターも・・・。
なので、今日は温かいモノを飲んで食べて乗り切りました。
みなさんも体調管理には気をつけて風邪などひかないようにご自愛下さい。
今日の献立は・・・。
こんな不意打ちに暖房の仕度が間に合ってましぇ~ん。コタツもヒーターも・・・。
なので、今日は温かいモノを飲んで食べて乗り切りました。
みなさんも体調管理には気をつけて風邪などひかないようにご自愛下さい。
今日の献立は・・・。
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-27 22:09
| おうちごはん
夕べのパスタ屋さんで息子が「今日はピザにしようかなぁ~」と珍しくパスタとピザとで
どちらにするか悩んでたので、「ピザは明日ママが家で作ったるわ!」とついつい軽く
言ってしまいまして、有言実行ということで今日はピザを焼きました。
ピザ生地は働きモノの「HBくん」にお任せです。生地の材料も食パンづくりと同じ
やから全部揃ってるし、簡単なのです。
トマトソースは「ホールトマト缶」を煮詰めて作りしました。
意外と簡単!出来たのはコチラ♪
どちらにするか悩んでたので、「ピザは明日ママが家で作ったるわ!」とついつい軽く
言ってしまいまして、有言実行ということで今日はピザを焼きました。
ピザ生地は働きモノの「HBくん」にお任せです。生地の材料も食パンづくりと同じ
やから全部揃ってるし、簡単なのです。
トマトソースは「ホールトマト缶」を煮詰めて作りしました。
意外と簡単!出来たのはコチラ♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-24 23:38
| おうちごはん
土曜日は1年間練習してきたママさんコーラスの発表会でした。
息子の通うピアノ教室の「ピアノ発表会」の前座で毎年歌わせてもらってます。
舞台に上がってスポットライトを浴びて歌うなんて、そう滅多にないコトなんで
毎年のコトながら緊張しました~(汗)
今年は残念ながら息子が発表会に出なかったので、私だけの参加でしたが・・・。
息子は朝から部活。自分が出ないので、母親達の晴れ舞台には興味なし。
パパさんは金曜日に帰って来てくれていたので、見に来てくれました。
私、お疲れチャンで外食♪
息子の通うピアノ教室の「ピアノ発表会」の前座で毎年歌わせてもらってます。
舞台に上がってスポットライトを浴びて歌うなんて、そう滅多にないコトなんで
毎年のコトながら緊張しました~(汗)
今年は残念ながら息子が発表会に出なかったので、私だけの参加でしたが・・・。
息子は朝から部活。自分が出ないので、母親達の晴れ舞台には興味なし。
パパさんは金曜日に帰って来てくれていたので、見に来てくれました。
私、お疲れチャンで外食♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-24 22:57
| 趣味のこと
土曜日 マラソンハイク
日曜日 土曜日の予備日(雨で順延の場合)
月曜日 土曜日の代休
そして火曜日の今日はマラハイが日曜日に順延になった場合の代休予定日だったので
給食センターには中学校全体が事前に欠食届を出していて、お弁当持参だったんです~。
なので朝からお弁当づくり。
そして、今からコーラスの練習に行ってきま~す。午後はバイト。
週の前半からハードだぁ~。
本日のお弁当♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-19 09:56
| れんぷー
我が家のカレーは大抵「チキンカレー」なんですが、今夜は思い切って
「ビーフカレー」にしてみました~。イエ~イ!
ケンミンSHOWでもやってましたが、私関西人なのでカレーといえば断然
「ビーフ派」なのでございます。
経済的な理由で「チキン派」を装ってはおりますが・・・(笑)
しかーーし!豚さんには申し訳ないが私の中に「ポーク」という選択肢は無い。
カレーといえば、海猿の伊藤英明さんは毎日カレーが食べたいと言ってたし
関根勤さんは一日3食カレーでもいいほどのカレー好きとテレビで言って。
我が家にもそんな坊が・・・カレーってみんなに愛される「国民食」ね~♪
ただ、和歌山の夏祭りでヒ素入りカレーで被害にあった子はカレーが怖くて
食べられなくなった・・・なんてその当時言うてたなぁ~。今はどうなんでしょう?
そしてあの事件は結局ど~なったんでしょうねぇ~。
あの事件・・・といえば、オウムのサリン事件もこの頃何も言わんけど、その後
が気になりますねぇ・・・。
なんか話がどんどんズレてってますね~。そうでした、カレーでした。
その「ビーフカレー」がコチラ♪
「ビーフカレー」にしてみました~。イエ~イ!
ケンミンSHOWでもやってましたが、私関西人なのでカレーといえば断然
「ビーフ派」なのでございます。
経済的な理由で「チキン派」を装ってはおりますが・・・(笑)
しかーーし!豚さんには申し訳ないが私の中に「ポーク」という選択肢は無い。
カレーといえば、海猿の伊藤英明さんは毎日カレーが食べたいと言ってたし
関根勤さんは一日3食カレーでもいいほどのカレー好きとテレビで言って。
我が家にもそんな坊が・・・カレーってみんなに愛される「国民食」ね~♪
ただ、和歌山の夏祭りでヒ素入りカレーで被害にあった子はカレーが怖くて
食べられなくなった・・・なんてその当時言うてたなぁ~。今はどうなんでしょう?
そしてあの事件は結局ど~なったんでしょうねぇ~。
あの事件・・・といえば、オウムのサリン事件もこの頃何も言わんけど、その後
が気になりますねぇ・・・。
なんか話がどんどんズレてってますね~。そうでした、カレーでした。
その「ビーフカレー」がコチラ♪
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-19 00:14
| おうちごはん
ここんトコ少しご法座から足が遠のいていましたが、今日はすべてがあい整いまして
お座に座らせていただきました。
今生事では右往左往し、ゴチャゴチャと悩み、落ち込み、泣き言ばかりの毎日ですが
やっぱりお座はいいなぁ~。
三帖和讃(下)買いました。
お座に座らせていただきました。
今生事では右往左往し、ゴチャゴチャと悩み、落ち込み、泣き言ばかりの毎日ですが
やっぱりお座はいいなぁ~。
三帖和讃(下)買いました。
■
[PR]
▲
by shaku-renge
| 2010-10-17 23:13
| ご法座